新潟県見附市からアルファロメオ修理で御来店です。
今回は少し前にミッションオーバーホールで入庫した。
超カッコイイ!!アルファロメオ ジュリアスーパーのご紹介です!!
県内のクラシックカーのイベントにも参加しているお車です。

1速と2速ギヤの変速時に、回転を合わせないと「ギャッ」ってギヤ鳴りがします。
ミッションを降ろして、シンクロ交換です。

とりあえず、バラします。楽しい作業終です!!
イタリアの60年代のお車ですので、「へ~こうなってんだ!!」とニヤけて分解したました。

メインシャフトを分解します。

写真は1速ギヤか2速ギヤです。どちらか忘れました…

ギヤを分解すると…こんなです。 ポルシェ式って言うんですかね?
確かハコスカもこれだった気がします。間違いだったらごめんなさい!!
カム作用で強いシンクロ力を発生させる構造だった気がします。間違いだったらごめんなさい (^-^;

交換したシンクロリングです。見慣れたシンクロコーンとかなり違います。

写真では分かりにくいですが摩耗しています。構造的に摩耗は早い気がします。
さかさまにしても使える気がしますが交換します。
1速、2速ギヤのシンクロを交換します。
試運転で、ギヤ鳴りせずスムーズにシフトチェンジできることを確認して作業終了です。
いや~楽しい仕事でした!!


